
「お見合いって、どんな雰囲気なんだろう?」
「何を話せばいいの?服装は?緊張しすぎて不安…」
婚活を始めて最初の大きなステップとも言える「初めてのお見合い」。
慣れない場に戸惑うのは当然です。けれど、いくつかのポイントを押さえておくだけで、初対面でも落ち着いて臨むことができます。
今回は、婚活初心者の方に向けて「初めてのお見合いで大事なこと 3選」を分かりやすくご紹介します。
1. 第一印象は“思っている以上に大切”
お見合いでは、最初の3分で印象が決まるとも言われています。
「どんな人か」はもちろん、“安心して話せる人かどうか” という感覚も、第一印象で大きく左右されます。
📌 チェックしたいポイント
- 清潔感のある服装と身だしなみ
- 姿勢よく、落ち着いた表情であいさつする
- 相手の目を見て、笑顔で「はじめまして」と伝える
特別におしゃれをする必要はありませんが、
「お相手に敬意を持って会いに来ている」という気持ちが伝わる服装・態度が理想的です。
💡 清潔感と丁寧さ、それだけで好印象につながります。
2. 会話は“キャッチボール”を意識する
「何を話せばいいのかわからない…」と不安になる方も多いですが、お見合いの会話に“正解”はありません。
大切なのは、お互いに会話をやり取りすること=“キャッチボール” を意識することです。
📌 よくあるNG例
❌ 質問攻めになってしまう
❌ 自分の話ばかりしてしまう
❌ 会話が淡白で続かない
📌 対策のポイント
- 相手のプロフィールから話題を見つけておく
- 共通点や気になる部分を掘り下げてみる
- 「〇〇さんはどうですか?」と話題を振る
💡 話すより“聞く姿勢”を意識すると、相手も自然に話しやすくなります。
緊張してしまったら、「緊張していて…」と正直に伝えるのも好印象になることがあります。
3. 終わり方とその後の対応も丁寧に
お見合いの時間はおよそ1時間前後が一般的です。
会話が弾んでも、長くなりすぎず「もう少し話したいな」くらいの余韻で終えるのがベスト。
📌 お見合い終了時のマナー
- 「今日はありがとうございました。お話できて嬉しかったです。」と一言添える
- 解散後は、お礼のメッセージを相談所経由でしっかり伝える
- お相手の印象をなるべく当日中にカウンセラーに報告する
💡 ご縁が続くかどうかに関係なく、「出会いに対して感謝の気持ちを持つこと」が婚活の基本マナーです。
まとめ|初めてのお見合いは“準備と心構え”がカギ。
📌 初めてのお見合いで大事なこと 3選
- 第一印象は想像以上に大切。清潔感と笑顔を意識
- 会話はキャッチボール。聞く姿勢と共感を大切に
- 終わり方とその後の対応で、誠実さを伝える
お見合いは、今後のお付き合いやご縁の第一歩。
完璧な受け答えを目指すよりも、“丁寧に誠実に向き合う姿勢”が何より大切です。
マリッジ・プランニング金沢では、初めてのお見合いが不安な方にも事前のアドバイスや振り返りサポートを行っています。
「どんな服装が良い?」「話す内容が心配…」という方も、どうぞ安心してご相談ください。
👉 無料相談はこちらから!